Kaleyd Villas Breakfast - ギリ島で過ごすスローライフ!カレイドヴィラの朝食!

投稿日:2018-07-18 | 最終更新日:2020-02-08

朝はお祈りのコーランで目が覚めました。

早寝早起きで健康的!

 

 

 

ポンテビーチでサーフィン

朝は波があると聞いたので予定通り朝7時にポンテビーチ

ヴィラでマリンシューズを借りて来たので足元は無敵だけど波はやっぱり小波

「ロンボク島まで行かないといい波は無いのかな」と残念そうですが…

昨日の午後のように満ちて無いので岩が脚に辺り怪我する事はありません!
でもやっぱり浅めなのでマリンシューズは必須だそうです。

 

ギリ島でビーチランニング

旦那がサーフィンしてる間、私は普段日本に居たら出来ないビーチランニングを楽しみました♡

ギリ島の朝は28度程度なので丁度いい気温で走れます。

走り終わる頃には汗だらだらですが気持ちいい朝を迎えられました。

スポーツウエアを持って来てよかった。笑

スポーツウエアはいつも旅行に持って行く必需アイテムのひとつだけど最近は運動を全くしてなかったのでもう要らないかなと持って行くのを迷ってました。
でもバリ島に来ると無性にヨガをやりたくなるので一応持って来てたんだ!

これからもスポーツウエアは旅行に持って行くアイテムのひとつ♡

朝からいっぱい運動してお腹ペコペコでヴィラに戻りました。

 

ヴィラの選べる朝食

Kaleyd Villas は朝食付でメニューから料理とドリンクを選んで出来上がるまで目の前のプールで泳ぎます。

Breakfast 7:00-10:00am

1.Egg any stylewith Toast
2.Omelette with Toast
3.Bacon egg Benedict
4.Sausages and Bacons
5.Pancake with Honey or Chocolate
6.Yoghurt
7.Baske of Bakery with Butter and Jam
8.Nasigoreng or Mie Goreng

Drink

  • Fresh Juice
  • Espreesso
  • Cappuccino
  • Latte
  • Long black
  • Americano
  • Tea

 

プールは小さいけどよく清掃されていて水も綺麗で清潔でぷかぷか浮いてました。

朝食が運ばれて来たらいただきます♡

二人ともベーコンエッグベネディクトとアイスラテとアイスカプチーノ

運動した後のご飯は格別にうまッ♡

朝食を食べながら1日のスケジュールを決めるこの時間が好き。

今日はギリアイルに渡ってシュノーケルしようと決まり用意してると急に嘔吐!
やばいやつか!と一瞬焦ったけど吐いたらすっきり。

でも今度は旦那が何度も嘔吐して復活出来ず体調が悪くなってしまったので部屋で寝かせました。

恐れていたバリ腹かもと思ったけど2時間ちょっと寝たら少し良くなったので疲れで調子崩したのかな?

午後になっちゃったのでシュノーケルは止めて「ギリアイルに遊びに行こう!」と出掛けました。

 

バリ島で注意すべき胃腸炎

バリ腹とは細菌性胃腸炎の事でバリ島で日本人がよくかかる病気

症状は「嘔吐」「下痢」「頭痛」「吐き気」「高熱」が一般的

バリ腹になってしまうと体内から殺菌が出て無くなるまで1週間ほど辛い状態が続くと言います。

酷い場合は脱水症状を引き起こし入院なんて事もあるので海外旅行の保険は必ず入る事をお勧めします!

実は、娘がレンボンガン島でバリ腹になり深夜に嘔吐と腹痛と下痢で診療所の先生を起こして診て貰いました。

翌日には40度近い高熱も出して一切食事が出来なくなりバリ島に戻ってクタとヌサドゥアにある外国人御用達のBIMC hospitalで診て貰いそのまま入院を進められました。

娘は運よく丸1日で良くなりましたが経験してるだけに怖いバリ腹

その時の原因はバリ島の質の悪い油

あまり気にし過ぎると楽しめないけど子供と一緒の旅行の時は食事の衛生面はかなり気を付けてました。

でもまさか水とか生野菜じゃなく油だと思わなかった!

大人は自己管理なので嘔吐した時はまさかバリ腹かもとちょっと怖かった!


We Travel lifeはランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外ビーチリゾート旅行

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る