投稿日:2023-02-22 | 最終更新日:2023-02-28
あんにょん♩
1週間の京都旅行から帰って来ました!
いつも長いから1週間の滞在はめちゃくちゃ早かった。
雪の無い生活めちゃくちゃいい!と思ってたけど京都寒かったな~
雪が降ってる日があったし…
2月の京都の服装
毎年この時期は、何を着ていこうか迷う。特にアウター
2月の京都の天候は、暖かい日で17度
寒い日は2度位で今年は京都も雪が降ってました。
服装は日中は薄手のコートやダウン
夜は凄く冷えるからマフラー巻いたり暖かく。
今回は風が冷たかったから特にどこにも観光に行かないで過ごしました。
寒いけど着物を着てお出掛けしてる子たちも居て10代や20代は無敵!若いっていいなって思った。笑
京都旅行のおすすめ時期は春と秋が過ごしやすいよ。
今回の京都行きのエアラインは往復ANA
平日にも関わらず満席
伊丹空港で大阪を味わう
伊丹空港の保安検査内、セキュリティーエリアのフードコートにくくるのたこ焼きが入ってるから着いてすぐたこ焼きを食べます。
関西に来た!って言う気分になる。笑
お土産に551の豚まんのチルドを購入
551はチルド販売してる店舗が少ないんだけど伊丹空港内にあるの!
551の豚まんは匂いが強いけどチルドは匂いしないから豚まんを持って移動しても大丈夫だよ。
無料で保冷剤を入れてくれるから3時間以内の移動も可能
伊丹空港から京都まで1時間半位。
リムジンバスもあるけど、荷物も少ないし時間も変わらないから私は電車で京都に行きます。
大きい荷物がある方はリムジンバスがおすすめ。
京都までの交通費は、電車で片道1000円位
今回、久し振りの伊丹だったから間違えて電車に乗っちゃって同じ駅を2周しました。笑
京都に着いてからどの系統のバスに乗るのか忘れちゃって2本逃した!
結構、時間ロスしてる。笑
一週間京都life
今回、京都は娘の学校行事がメインだったから学校行事以外はただただ食べて飲んで過ごした?
ずっと行きたかった「スパイスカレーの人気店」「錦市場の牡蠣のお店」「鰻店」にも行った。
食べてばっかり。笑
娘の部屋の掃除と靴箱と隙間収納をDIY
一人暮らし2年目になるとものが増える!
ワンルームマンションだから収納も無いしお手上げ。
帰る日の朝
京都が大雪で欠航か遅延するかもってANAからメールが来てたんだけど、普通に飛びました!
帰りも、京都から電車で伊丹空港
早めに家を出て、3時間前ぐらいに伊丹空港に到着
早過ぎたからラウンジで時間を潰す。
セキュリティーエリアで再びくくるのたこ焼きを食べてお土産を買って札幌へ。
ちなみにANAだと「くくる」でJALだと「たこぼん」
エアラインで違う大阪のたこ焼きが食べれるよ!
次回、京都は9月の予定!
wetravellife.comはブログランキングに参加しています。
1click