【アジサイウィーク】京都でアジサイ巡り”京都府立植物園の紫陽花園”

投稿日:2023-06-26 | 最終更新日:2024-04-14

あんにょん♩

京都に遊びに来て1ヶ月経ちました〜
今回の滞在は長いけど京都以外に大阪や沖縄にも足を伸ばしたからあっという間の1ヶ月だった。

6月の梅雨シーズンの京都で絶対に行きたい!と思ってた紫陽花巡り。
時間がなく近場を攻めたので観光の合間に回れるスポットを紹介します。

 

 

 

智積院 紫陽花苑

京都市内の東山区にある智積院 紫陽花苑

激混みしてる清水寺も近いけどここは観光客が少なめです。

この日は32度の猛暑でちょっと歩くだけで汗ダラダラ!笑

肝心の紫陽花は暑さと水分不足暑さちょっと元気がなかった。笑
もっとぶりぶりな紫陽花が見たくて下鴨の方へ移動

 

京都府立植物園のアジサイ

間違いなく紫陽花いっぱいの京都府立植物園

最寄駅は烏丸線の北山駅がすぐ!
}市バスでも行けるよ!

入場チケット(200円)の絵柄がかわいい♡

さすが植物園!紫陽花は満開♡

ぶりぶりの大きい紫陽花

写真NGで載せられなかったけどこの紫陽花の中で写真を撮ったらめちゃくちゃ可愛かった〜♡

娘、載せたらダメ?笑

紫陽花の種類が豊富で変わった紫陽花も咲いていて楽しめた〜
丁寧に手入れされててどこを見ても綺麗
シーズンで薔薇や芍薬とか沢山の植物が咲いてるから四季を通して楽しめるよ♩

 

 

京都の紫陽花の名所

今回候補に上がってた、京都で紫陽花の名所と呼ばれてる宇治のあじさい園や三室戸寺や長岡京にある楊谷寺 (柳谷観音)

時間の都合で止めたけどめちゃくちゃ雰囲気良いよ。
時間のある方は、ちょっと遠出して見てね!

 

 

京都府立植物園
Address:京都市左京区下鴨半木町
Phone:075-701-0141
地下鉄 烏丸線北山駅

wetravellife.comはブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
1click

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る