【明洞グルメ】卵たっぷり渡り蟹の醤油漬けカンジャンケジャン 明洞餃子

投稿日:2024-04-13 | 最終更新日:2024-05-27

あんにょん!

食べまくりの韓国旅行だったから
写真のフォルダは美味しいもので溢れてる♩

忘れない内に美味しかった明洞グルメを紹介していきます。

韓国に行ったら絶対食べたいと思ってた
カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)を
明洞で食べてきました。

札幌にはカンジャンケジャンの専門店がないかね!

明洞てグルメもファッションも
何でもあるから便利!

北海道の人って渡り蟹てあまり食べないの。
初めて食べた時は「生の渡り蟹ってお腹、大丈夫かな?」って心配しながら初めて食べたんだけど衝撃的な美味さだったの!
美味しかった記憶しかないから行って来ましたw

 

 

오다리집 간장게장 オダリチプ カンジャンケジャン

特にリサーチせず、明洞にある
오다리집 간장게장
オダリチプ カンジャンケジャン
に行きました。

明洞でカンジャンケジャンを食べるなら
オブリチプが有名なんだと思うな!

明洞で両替してたら遅くなっちゃって
20時くらいに着いたんだけど
外階段までめちゃくちゃ並んでた!

日本人と中国人の観光客が多かった!
でも混んでた割りに回転が早くて
30分くらいで案内されたよ。

待ってる間、オダリチプの口コミを見て直前リサーチ

カカンジャンケジャンのサイズはS、M、L表示

サイズ別で値段が変わります。

私達はMを2人前注文 1人前36,500ウォン
(現在のレートで約4,200円)

初めてのお店だからサイズを言われても
どのくらいの量なのか分からないよね。

そんなに食べない大人2人でMで丁度いい量だった!

最後はお腹いっぱいで蟹を譲り合い。笑

「カンジャンケジャンめっちゃ好き!」って
人ならLでもいいかも!

オダリチプのカンジャンケジャンは
全く!生臭くなくて卵たっぷり入っててぷりぷり

甲羅にご飯入れてタレをかけて食べるんだけど
めちゃくちゃ美味だった!

 

パンチャン(おかず)は、
カンジャンセウ(海老の醤油漬け)、味噌チゲ、
ケランチム(卵蒸し)、キムチ色々、
ナムル、韓国海苔、とびっこご飯

ケランチムは普通。
味噌チゲも普通。

 

カンジャンセウは個人的に
ねちょ感があまり好きじゃなかった…

パンチャンは全体時に
特別美味しい!て訳でもなく普通だった。

他にも韓牛ユッケや海鮮チヂミやチゲ鍋とか
色々メニューがあるので生の蟹が苦手な人も大丈夫!

お会計を済ませて外に出ると、
私達が並んでた倍の行列だった!

たまにコネストに
クーポンが出てるからチェックしてね!

 

 

명동교자 明洞餃子

 

11時頃に奇跡的にウェイティング無しで入れた
有名な명동교자 明洞餃子

明洞餃子は地元の人のソウルフードだから
観光客より地元の人が多かったよ!

メニューは
「カルグクス」「マンドゥ」「ビビングクス」「コンクッス」だけ!

特にカルグクスとマンドゥが人気で
量も多めなので少食な方には
シェアがおすすめです(1人1オーダー)

マンドゥも行きたかったけど
にんにく臭くなるのが嫌で
カルグクスのみ注文 11,000ウォン
(現在のレートで約1,300円)

カルグクスはうどんの麺がもちもちで
スープはややこってり。

マンドゥの餡が入ってるワンタンてことは
少しにんにくを感じるかも。

明洞餃子のキムチがクセになる辛さで
めちゃくちゃにんにくが効いてる。

マンドゥと食べると美味しいんだって!
マンドゥはテイクアウトも出来るよ。

 

明洞の屋台

沢山の屋台が並ぶから
ホテルに戻る最中についつい食べちゃう。

韓国おでんとホットクを食べたよ!

 

まとめ

全く期待してなかった
明洞餃子が美味しかった(失礼!笑
今ならマンドゥも食べれるのに。笑

カンジャンケジャンは日本には専門店も少ないので
生の蟹が苦手じゃなければ絶対に食べて欲しい!

今回紹介したオダリチプカンジャンケジャン、
食べたい量のサイズも選べるし値段も安かったよ!

明洞自体が、観光客で賑わってるから
なるべく予約して
効率よく食事するようにすると良い◎


wetravellife.comはブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
1click

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る