投稿日:2018-10-27 | 最終更新日:2019-08-04
レダン島に行く前日にクアラトレンガヌに乗りこんだ私達家族
クアラトレンガヌはまだ夜10時にも関わらず街はとても静か。
第一街人も見かけないくらい静かでちょっと不安!笑
Felda Residence Kuala Terengganu
多くは望まずなるべく普通ぽさで選んだ Felda Residence Kuala Terengganu (フェリダ レジデンス クアラトレンガヌ)
レジデンスと言うだけあって高層のアパートメント風の建物
エレベーターで2階に上がるとフロント

普通って普通の基準が分からないけど。笑
まぁこんなもんでしょう!と言う感じ。
でも思いの外、チェックインも手際がいいし普通に感じもいいしまぁ普通!笑
朝食込で1泊170MYR(4,500円程)
そうそう、この旅で出会ったマレーシア人は優しくて親切で素敵な人ばかりだった!
私達の部屋は眺めのいい11階の1109
部屋はビジネスホテルのような感じでテレビがブラウン管テレビで古い事を除けば割りと広めな部屋だし寝るだけだし快適?
水回りもまぁ普通…ん?
シャワーの前にトイレ
肝心なトイレットペーパーは洗面台の端の壁
位置がおかしくない?
めちゃくちゃ離れてて手を伸ばしても届かない距離!笑
どうしてこの位置に設置しなんだろう。
謎過ぎる!笑
私は変に潔癖でここのお風呂は入れなかった。
ちゃんと清掃されてるし決して汚い訳じゃないけど旦那がお湯が出ないとか言うし入らない方が汚いけど無理でした。
私は世界一周とか無理だな。笑
クアラトレンガヌでお酒を探すの巻
中華街にお酒を探しに出掛けたけど遅延からの遅延で予定より遅くついちゃったからお店がやってなくて諦めてFelda Residenceから1番近いコンビニに行く事にしました。
少し歩くとちょっとした繁華街がありバーに人がいっぱい居たのでお酒はあるかなと覗いたら皆ミルクティーを飲んでるの!
夜にお酒じゃ無くミルクティーだよ!
誰一人としてお酒を飲んでる人は居ない。
私は住めないと思った。
そして飲食店のある通りにザワザワ居る奴
ゴキブリがうじゃうじゃ居て悲鳴あげながらコンビニに逃げ込みました。
帰りは居なかったけど足元を見ながらとぼとぼ歩いて「やっぱり住めない」と思った。
コンビニにもお酒は売ってません!
お酒を諦めてホテルに戻り明日も早いから寝ようとベッドに入るとガクンと旦那の方だけベッドが沈み斜めに!笑
2人で大爆笑!
決して太ってて沈んだ訳じゃないよ。笑
部屋を変えて貰うのも面倒なのでそのまま寝ました。
ちょっとネガティブな感じだけどやっぱり初めて訪れる国は面白い!
宗教の違いを感じたクアラトレンガヌの夜でした。
6:30amに起床すると外が真っ暗で朝なのか夜なのか分からず戸惑った!
7:30amでやっと空が段々明るくなってゆっくり1日が始まる。
マレーシアの女の人は朝メイクするの大変だね!
朝食付きにしたのでレストランに行きました。
クリスタルモスクを眺めながら朝食
レストランは17階で眺めがよくクリスタルモスクがはっきり見えます。
やっぱりマレーシアに来たら絶対にモスクは見て帰りたいと思ってレダン島の帰りに行く事にしました。
この選択が後に大変なことになるとはこの時は知らず…
小さいながらも好きな物を選べるバイキング形式の朝食
こってりした辛めのマレーシア料理が中心で少しチェレンジしたけどやっぱり駄目でした。
醤油を掛け過ぎちゃったけど唯一、食べれそうなお粥があった!
お粥はどの国も美味しい♡
マレーシアの伝統的なお菓子も食べて見た!
ココナッツ餡のきな粉餅とココナッツゼリーは癖もなく普通に甘いお菓子
スイカがジューシーでフルーツは期待が出来そう。
部屋に戻り食後の珈琲も激甘です。
マレーシアに住んだら絶対に太りそう。
午前中にレダン島に着きたいので早めのチェックアウト
船に乗るので濡れても大丈夫なようにショートパンツとサンダルを着用
Felda Residence Kuala Terengganu
+チャイナタウンから近い!
+部屋は広め
-設備が古い
-なんとなく汚い
Syahbandar Jettyの場所
Syahbandar JettyはGoogle mapで調べた所「徒歩で17分1」「車で8分」の場所にあるそう。
徒歩17分って近場だけど子連れだし荷物をコロコロして歩くのは無理という事でタクシー移動
チェックアウトして外に待機してるタクシーに「Syahbandar Jettyに行きたい」と言うと予約車でした。
近くに居たセキュリティにフロントでタクシーを呼ぶように言われたけどタクシーの運転手「まだ客が来てないから早く乗れ」と言って先に送ってくれた。笑
うん。徒歩17分は嘘だね!歩けない!
We Travel lifeはランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外ビーチリゾート旅行