【せり好き必見!】韓国風ポン酢で食べるあっさりせりギョプサル 풀뜯는돼지(プルトゥンヌンテジ)

あんにょん!

グクのサムギョプサル店の前にもサムギョプサルを食べてたんだよね。
5泊で2回は多いのか少ないのか、、、
その時に食べたサムギョプサルがとても美味しかったから紹介します。

どんな方に合うかというと…

+弘大でランチやディナーを探してる。
+油ぽいもの苦手だけどサムギョプサルを食べたい。
+芹(せり)が好きな方

 

 

 

풀뜯는돼지(プルトゥンヌンテジ)

場所は弘大入口駅3番出口から徒歩5分にあるせりサムギョプサル専門店 풀뜯는돼지プルトゥンヌンテジ)

ここはTik Tokで見つけて行きたいと思ってたんだよね!

 

小さなお店なので席数も少ないので結構待つかなと思ったけどすぐ入れたよ。

 

ミナリサムギョプサル

日本では「せり」と呼ばれてる野菜
韓国語では「ミナリ」と呼ばれてて韓国ではよく食べるそう。
せりはエゴマや大葉のように独特な香りがして少し癖のある味だけど病みつきになる。

メニューは「ミナリサムギョプサル」「ミナリビビンパ」「ミナリチヂミ」「ミナリラーメン」
せり尽くし!

せりの茎の部分は生のままでサムジャン(味噌)で食べるの。
これ素朴な感じだけど美味しかった!

パンチャンは「せりの水キムチ」「大根甘付漬け」「玉ねぎ漬け」「青唐辛子」「白菜のキムチ」と辛いものなし!

最初に厚切りの肉とスライスしたさつま芋を焼いてくれるんだけどさつま芋も甘くて美味しかった!
サムギョプサルにせりを押し付け香りを付けて焼いてくれるパフォーマンスもよかった。
せりがしんなりしたら食べやすいサイズにカット

カリカリに焼かれたお肉とほんのりシャキシャキ感が残ってるせりを一緒に食べると絶品!
タレは醤油ベースで甘めのポン酢ぽい感じであっさり。

今までのサムギョプサルってサンチュに巻まいて食べるのが主流だったけど巻かなくてもあっさりしてるサムギョプサルが新鮮だった。 

 

 

ミナリチヂミ

ミナリチヂミは全然チヂミじゃない!天ぷら!笑
油ぽさで箸が進まずにいたら店員のお兄さんが「大根甘付漬けを乗せて食べるといいよ」と教えてくれた。
少しあっさりして食べやすくはなったけどやっぱり油ぽくて無理だった。

せりサムギョプサルは日本でも流行ること間違いなしリピート確定!
しかも15000ウォンてコスパ良すぎない?

食後は苺のタンフル食べてホンデでお買い物

풀뜯는돼지(ルトゥッヌン豚肉)
Address:서울특별시 마포구 동교로32길 7
Phone:0507-1343-1690
Opening Hours:12:00-22:00
NAVER map 弘大入口駅3番出口より徒歩5分


wetravellife.comはブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
1click

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る