TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS - 築105年の登録有形文化財のリノベーション!京都おすすめホテル!

投稿日:2020-07-26 | 最終更新日:2020-09-02

人気の観光地として世界各地から沢山の人が訪れる「京都」に行って来ました。

京都に行くのは数年振りで今回で3度目

私が京都に行く時は人生のターニングポイントになる事が多い。

京都の土地勘が無いので動きやすそうな三条辺りでホテルを探しました。

 

 

 

予約したホテルは2019年5月にオープンした株式会社リビタの THE SHARE HOTELS のブランドの TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS

北海道、石川、東京、京都、広島、沖縄にもホテルがあってどのホテルもお洒落♡

TSUGU 京都三条 by The Share Hotels は大正3年に建てられた登録有形文化財「日本生命京都三条ビル」をリノベーションしたホテル!

大正3年て築105年以上だよ!

 

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELSの場所

場所は京都市営地下鉄烏丸線 東西線「烏丸御池」駅徒歩5分

烏丸の事を「とりまる」て言ってたけどからすまて読むんだって!笑

ホテルの隣はAesopで周辺お洒落なショップいっぱい♩

 

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS

TSUGU 京都三条 by The Share Hotels は1Fに「フロント」「ショップ」「カフェ」があって2F以上が客室の6階建て。

 

STANDARD 4

私が予約したのは最大4名様まで利用出来るダブルのソファベッドのあるツインの洋室「STANDARD 4」

広さは写真で見るより狭くは感じたけど天井が高く開放感のある空間

シングルベッド2台とダブルのソファーベッドをベッドにして貰いました。

窓が変わってて外からの光を遮断し開けると光の入り方が美しく素敵な作り。

アメニティは京都らしくお茶と紅茶

バスルームはバスタブ付で綺麗だったよ。
いっぱい歩いたからゆっくりお風呂に浸かれてよかったよ。

水はけがよくない口コミがあったけど栓を1段階上げると水詰まりしないよ。

パジャマがあるのが嬉しいね♩

 

 

朝食

朝食は事前予約で1,500円(税抜)、当日は1,800円(税抜)で付ける事が出来ます。

美味しかったから付ける事をおすすめします。

日替わりの3種類からメインを1つ選びます。

私はトマトとチーズのトーストにしたよ♩

ドリンクは珈琲が美味しい情報があったのでカフェラテを選びました。

使われてる豆の産地や精製までしっかり書かれてるメモ付

こういう手間が嬉しい!

選んだメインの他に「サラダプレート」「スープ」「グラノーラ」「ヨーグルト」も付いてお腹いっぱい!

全て手作りにこだわって居てサラダのドレッシングもヨーグルトも手作り!

朝食以外にカフェとして利用出来ます♩

 

共有スペース

個室の客室以外にもドミトリーも選べるので共有の「ダイニングキッチン」「冷蔵庫」「洗濯乾燥」もあります。

 

 

感想

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS

+歴史のある建物のリノベーション
+三条駅が近い
+スタイリッシュなホテル
+バストイレ別
+ドミトリーもある!
+周辺が充実
-駐車場は無し
-タクシーは拾いにくい

 

歴史や文化の街「京都」に合う TSUGU 京都三条 by The Share Hotels
全く古く無くむしろ快適でまた京都に行く時にリピートしたいホテル

本当はレンタカーで移動したかったんだけど駐車場が無いホテルで近くに駐車場が少なかったのでレンタカーを止めてほぼタクシーで移動したよ。

タクシーも拾いにくい場所なのでホテルで呼んで貰うといいです。

斜め向かいにイノダ珈琲

その他、徒歩圏内に飲食店やお洒落なショップが並び三条駅の近くに商店街もあるし便利

 

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS
Address:京都府京都市中京区三条通柳馬場西入桝屋町75
Phone:075 213 2900
Mail:tsugu@thesharehotels.co
Instagram:@tsugu.thesharehotels

We Travel lifeはランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外ビーチリゾート旅行

[instagram-feed user=”arimmmmm”]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る