投稿日:2019-11-13 | 最終更新日:2020-05-04
タイに行ったら買うべきアイテムの1つが ヒルドイドクリーム
日本では処方箋が無いと手に入らないヒルドイドクリームやシミ取りのクリームとか睫毛育毛剤のミルガンがタイでは薬局やドラックストアで簡単に手に入るの!
ヒルドイドクリームに関しては空港にも売ってるほどなのでタイで推奨してる感じがある。
肌に付けるものなの合う合わないがあるのでお勧めはしませんが…

タイのヒルドイドクリームは2種類
ヒルドイドクリームは「ピンク」「ブルー」の2種類があります。
サイズも「10g」「20g」「40g」の3種類
ピンクは保湿、ニキビを防ぎ、血行を良くし肌をすべすべにしてくれます。
ブルーはボディ用でピンクに比べると保湿効果が非常に高く年配の方に人気!
かなりの薬臭で「あ、効きそうだな」って香り。笑
見た目は普通のチューブに入った薬のような形で開けるとドバーと出るので注意!
タイのヒルドイドクリームの効果
私は超敏感肌で夜の肌のケアの時に「美容液」「化粧水」「ヒルドイド」の順で使ってて肌荒れは一切無く翌日の肌の調子はいいです!
乾燥してかさかさしてる所とか効果的で体にも使ってます。
娘が処方されてるヒルドイドローションより保湿が高く私は副作用はなかった。
どこで買うのが1番安い?
実はお店によって値段が違うんだよね。
1番高いのは空港の免税店のドラックストアー
ヒルドイド(ブルー) 20g 243B
1番安かったのはショッピングモールに入ってるドラックストアと薬局
ヒルドイド(ブルー) 20g 212B
薬局が1番種類が豊富だったよ!
睫毛の育毛剤として有名なミルガンも販売してるので一緒に買いたい場合はアソークにある薬局がお勧め!
日本人常駐してるので日本語も通じるし日本語で書かれてる使用方法とか貰えるし安心しちゃう。
ヒルドイド(ブルー) 20g 200B
日本への持ち込み
日本への持ち込みは大丈夫なのか?

私達も日本に持ち帰る時に税関で没収されたら嫌だなって思ってた!
ヒルドイドは日本への持ち込みは禁止されてないクリームなので可能!
大量に購入すると販売目的と見られて没収される事もあるそうなので30個ほど。
幼馴染と一緒にまとめてパッキングしたので結構な量だった。笑
乾燥するこの時期は特に重宝するしタイに行ったら買うアイテムの1つ!
We Travel lifeはランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外ビーチリゾート旅行