【苺栽培のその後】家にあるもので出来る蟻の巣の駆除!
あんにょん! 苺のシーズン到来! 北海道は暖かくなるのが遅いから収穫は6月頃 以前のうちの苺たちはこちら すぐ枯らす私だけど苺は毎年ちゃんと実ってます! 地植えしてたけど訳あって 今年からプランターに移動しました。 …...
あんにょん! 苺のシーズン到来! 北海道は暖かくなるのが遅いから収穫は6月頃 以前のうちの苺たちはこちら すぐ枯らす私だけど苺は毎年ちゃんと実ってます! 地植えしてたけど訳あって 今年からプランターに移動しました。 …...
一昨年から始めた苺栽培 苺は1度植えたら毎年収穫が出来るの! 苺の生命力は凄い♩ もっと苺を増やして行こう!と思ったら旦那と娘に草むしりをお願いしたら雑草と間違えて捨ててたの! 私が発見した時には既に遅し。 雑草用のゴミ…...
家庭菜園を始めるともっと色んな種類の野菜を育てたくなるよね。 南向きの限られたスペースで野菜を育ててる私は広い庭があるお家が欲しい! でもスペースが無くてもちょっとした場所で畑を作る事が出来るよ。 &nbs…...
私が家庭菜園を始めたのは娘に新鮮な野菜を食べて欲しくて家庭菜園を始めました。 最初は種から育てて苗を作ったんだけど作り過ぎてトマトだらけになって消化するのが大変だった! 今は自分で作った野菜を収穫して料理を作るのが楽しみ…...
ド素人だけど毎年、雪が溶けて暖かくなった時期にお家の小さな畑で家庭菜園を始めます! 毎年、野菜中心に育ててたけど娘がレモネードが好きだから今年はレモンを育てたい! 自家製レモネードを作りたいとホームセンター…...