あんにょん♩
私にはちょっと難しい…
慣れたらめちゃくちゃ便利なんだろうけど、ちゃんと変換されなかったり漢字にならなかったり直してると逆に手間が掛かるから結局キーボード
もう少し頑張って習得したいな。

皆さん、マイルを使ってますか?
住んでる土地柄、どこ行くにもめちゃくちゃ航空会社を使うの。
その中で、私が利用してるマイレージプログラムは以前、よく利用してた大韓航空の「スカイパス」と国内はANAマイレージを主に貯めてます。
ANAのマイレージは陸マイルも貯めやすいから貯まったマイルで交換する事が出来る航空券「特典航空券」にいつもしてます。
東京旅行もマイルを使ったよ。
貯めやすいけど貯まる度にすぐ使うからいつもマイル貧乏。笑
最近、急激に韓国旅行に行く人が増えてるから大韓航空のマイレージプログラム「スカイパス」の利用方法をご紹介します。
スカイパスは10年間マイルを貯めれる!
大韓航空のマイレージプログラムスカイパスは無料会員でも有効期限10年間マイルを貯めれる!

韓国好きでよく韓国に行く人は貯めたマイルで旅行に行けちゃうよ。
知らない人が多いのが搭乗した後でもマイルを貯めれること
一年以内の搭乗だったら後付けでマイルが貯めれるからまだスカイパスの登録をしてない人は会員になってマイルを貯めれるよ!
スカイチームの提携航空会社のマイルも可!
有効期限は10年!
家族のマイルをまとめるファミリープラン
マイルを使って娘と一緒に韓国旅行に行こうと思ったら、娘のマイルが微妙に足りてない…
家族のマイルをまとめて使えるように、ファミリープランを申請することにしました。
ファミリープランを申請する為に必要な書類は過去1年間以内に発行された公的書類
私は家族の住民票を用意しました。
ファミリープラスの申請方法はウェブサイトで住民票の写真を添付するだけ。
手続きが早く土曜に申請して翌日には登録完了のメールが来てました!
手続きが簡単だったからもっと早くすればよかった…
スカイパスのマイルの使い道
貯まったマイルで交換する事が出来る航空券「特典航空券」
日本⇔韓国は往復エコノミーで30000マイル~
2023年4月から新しく変わるらしいよ。
大韓航空以外にも提携航空会社の特典航空券にも交換が可能だから沢山貯まったらハワイアン航空でハワイやエミレーツでドバイに行くことも出来るよ。
実は、大韓航空で仁川を経由してバリ島に行く為に使わず貯めてたの!
マイルが足りない場合は大韓航空のウェブサイトから航空券を購入する際、マイルと現金の組み合わせもok!
【スカイチーム】
デルタ航空、チャイナエアライン、ガルーダインドネシア航空、アメリカン航空、アエロフロートロシア航空、アルゼンチン航空、アエロメヒコ航空、エアヨーロッパ、エールフランス航空、中国東方航空、チェコ航空、ITAエアウェイズ、ケニア航空、KLMオランダ航空、ミルドイースト航空、サウディア航空、タロム航空、ベトナム航空、厦門航空
【スカイチーム以外】
エミレーツ航空、ハワイアイン航空、日本航空、アラスカ航空、中国南方航空、エティハド航空、ゴル航空
スカイパスのまとめ
スカイパスのマイルは特典航空券以外の交換はラウンジや座席のアップグレードぐらいしか使い道がないのがデメリット
旅行に行けない時期は「全く使い道がないじゃん!」と思ってたけど、また海外旅行に行けるようになると有効期間10年間と長いマイレージプログラム最高!と思った。笑
有効期間が10年間が強みなのでちょこちょこ乗ってると韓国往復ぐらいはすぐ貯まるよ!
私は韓国に行ってマイルが貯まった訳じゃなく韓国経由して違う国に旅に行くスケジュールを組んでたら貯まりました!
そういう使い方でも貯まるのは嬉しいね!
wetravellife.comはブログランキングに参加しています。
1click